【6歳児】何歳から遊べる?スーパーマリオブラザーズワンダー│画像なし【3歳児】

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
プロフィール
pnd
この記事を書いたひと

男児×2のパパ。子どもが生まれたときに一年の育休を取得。
子どもの好きそうなものを集めていくうちに、気が付いたら自分がハマっている。
男の子の好きそうなものを中心に、自分の趣味や子どもと一緒に遊べるものなんかを紹介する雑記ブログ。

pndをフォローする

うちの子でもマリオワンダーできるかな?

買おうか悩んでいるあなたの疑問に答えます。
家庭によって個人差があるので、参考程度に見ていってください。

Nintendo Switch Onlineに加入していれば、オンラインで他プレイヤーとゆるく繋がることができます。にぎやかでおススメですよ!

スポンサーリンク

結論:6歳くらいならじゅうぶん楽しめるのでオススメ。3歳はわからんなりに楽しめそう?!

基本的にすげー優しい設計なので、落下さえしなければそれなりに楽しめます(落下もある程度の対策は可能です)。ソフト1個で4人まで一緒に遊べるので、親子で楽しめると思いますよ!

子どもに優しいと思った設計は以下の通り。
・初めのうちに、できなかった経験をさせない
・マルチプレイの場合、残機数はメンバー全員で共有
・漢字にめっちゃルビがふってある
・アイテムのストックあり。いつでも取り出せるので、小さくなった時に使えばファイヤーなり象なりに戻れる
・ステージに入る前に難易度が示してある

以下、よかった所を紹介。
わりと親子でマルチプレイ前提の内容です。ぶっちゃけ、こどもが移動しながらジャンプさえできればそれなりに楽しめると思います!

初めのうちに、できなかった経験をさせない

ヨッシーは落下ダメージと毒以外を受けない。

進めないんじゃ、やっぱり楽しくありません。
初めにダメージを受けないヨッシーを使ってもらった結果、ほどよく楽しめています。初めのうちは落ちることが少ないので、少々のミスは問題なし。まずは「できてる感」を感じてもらうのが重要ですね。
6歳の長男はしばらくして私が2Pで使ったキャラクターの変身に興味を持ったようで、W3にたどり着く頃にマリオに転向しました。操作感も変わるし、マリオには変身は必須ですね。ルイージとかキノピオも変身できます。
3歳の次男はヨッシーが好きなのでヨッシーばっかり。ダッシュせずにトコトコ歩いて進む姿がかわいい。ヨッシーのほおばった姿が変顔な感じで、どうやらそれが楽しいようです。

pnd
pnd

ヨッシーは変身できない!でもフラワーを頬張れるので仲間のためにストック+1個持ち運べるよ!

王冠マークがついた人が中心になる

はじめは1Pの人に付いています。子どもに親が合わせて後を追う感じで大丈夫と思いますが、コインガン無視で突き進んでいくこともきっとあるので、寛大な心で見守りましょう。
ゴールフラッグで上を取る or 王冠もちがオバケになると、王冠が次のプレイヤーに移ります。LR同時長押しでオバケになれるので、コース中で王冠を返すこともできます(忖度)。引っ張りたいときは、自分で主導権を握るのもあり。

pnd
pnd

ヨッシーの背中に乗せてキャリーすることもできるよ!
子どものヨッシーに乗ることもできて、遊びの幅は広いなぁと感心。

マルチプレイの場合、残機数はメンバー全員で共有

昔のゲームだと、残機がなくなったプレイヤーは眺めとくだけだったりするものが多かったと思います。マリオワンダーは、いまステージに残っているプレイヤーのもとに復活します。残機数さえ確保しておけば、暇になることはないでしょう。
「全員お化けだけだと、そのままmissになってしまいます。落下の多いステージだと注意。一度にメンバーの数だけ残機を消費してしまいます。」

落ちてもお化けになって復活。残ったメンバーに触れたらそのまま復帰できる

もしやられてしまっても、他に無事なプレイヤーがいる限りお化けになって復活してきます。残っているプレイヤー(とか設置された看板)に触れると、無事に復活することができます。残機の消費もなく、互いに助け合うことでマルチっぽさを体験できる感じ。お化けの操作感がちょっと独特なので、こっちから触りに行くなどフォローは必須です。
「お化けには5秒くらいの制限時間があって、その間に復活できないと残ったメンバーのもとでリスポーンします。見てるだけにならない、良い仕組みですね!」
「リスポーンした場合、その場で残機を1つ消費します!」

漢字にめっちゃルビがふってある

これはありがたい。
漢字表記の上に、しっかりひらがながのせてあります。ひらがなカタカナが読めれば、ストーリーや説明は自分で追うことができるようです。読む力もオマケでつくかも。
「読まないこともあります!親が読めてなくてモヤることも…」

強化アイテムがストックできて、いつでも取り出せる

メンバー数だけストックしておけます。誤爆の可能性はあるものの、ほかの人が出したものでフォローもできます。これ単純に、落下したときくらいしかミスになりません。子どもの遊ぶときにはその限りではないかもしれませんが、非常に心強いものです。

強化状態のマリオ(ファイヤーとか)がダメージを受けても、大きい状態に戻るだけ

初代のマリオだと、ファイヤーの状態で敵にぶつかるとちびマリオまで戻ってしまうところです。この仕様だと、シンプルに2回ダメージを受けられるかたち。やられにくくなってました。これ、地味に大きいです。

ステージに入る前に難易度が示してある

これは有り難いです。★4のミニゲームは大人でも大変なところがあったりするので「また今度にしたら?」ができます。
「スペシャルステージで、100超えてやっとクリアできたとこがありました。私が下手なだけだと思うけど…」

慣れてきた6歳

バッジの機能をほとんど使いこなして進んでいきます。
自分の好きな能力を選ぶので、ステージに合わせて変更する感じではありません。それでもステージを進んでいけるので、懐の深いマリオだなぁと感心します。
難しいステージは早々に退散してしまいました。後半の速さを競うステージや壁ジャンプを駆使するステージなど、地味に高難度なステージも隠れています(進めるのにクリア必須、という訳ではないので無視できます)。

pnd
pnd

もちろん、ステージにあわせてバッジを変えたほうが快適にプレイできます

下の子がやっているときに「やいやい」言うので、そこだけ大変です。マイクラでも何でも一緒。

慣れてきた3歳(→4歳)

相変わらず、ヨッシーでトコトコ歩いています。4歳になり、ダッシュを獲得しました(今更
バッジを生かさなくても、ダッシュができなかったとしても、結構いい感じに進めていけます。失敗は嫌なようで、ヨッシーを選びがちなのは相変わらず。ファイヤーが無くても、ステージクリアに支障はないようです。変身の楽しさを説いたのですが、そもそもヨッシーが好きという意思のかたさ。

番外:慣れてきた18(+〇〇)歳

父親のはなし。
初期ファミコンのマリオと比べると、めちゃ優しい。子ども達よりも先にクリアしてしまいました(滝汗
最後のレース系のステージと、壁ジャンプのステージ、隠しエリア系が大変難しくてめちゃリトライしたような…下手なのもあるけど、壁ジャンプのとこは冗談抜きで100回ちかくリトライしたはず。全コンプで出現するステージ以外はやりました。さすがにめんどくさくて…。
普通に楽しいマリオでした。難易度はマリオ3のほうが遥かに上だと思います。2はだめ。

子どもと遊んでいて、気になるところ

以下、気になったところを少し紹介します。ゲームを進めていって、慣れれば気にならなくなっていったものばかりです。

Aボタンの誤爆がちらほら

ストックしたアイテムは、Aボタン長押しで取り出します。2人だと2個、3人なら3個ストックされる感じ。
親子2プレイですると、ストックしてた象とかフラワーが不必要に消費されていることがボチボチあります。回収できないと消えてしまうだけなので、欲しい時にない!みたいなこともチラホラ。うちの子が理解してなかっただけかも?

pnd
pnd

風船膨らましてアイテムがぽんと出るので、それが楽しいみたいでした。
そのアイテム、保険に置いといてくれー!

強制スクロールステージが子どもにはムズい

定期的に出現する、戦艦のステージ(マリオ3では定番ですかね)。左端が消えていく前に先に進みつつ、コインを取って敵を避けたり踏んだり…。という順序立てが必要です。これは個人差ありますね。うちの子は苦手なようです。メゲずに回数重ねればできます(めげて逃げてしまう方が多く…)。
「くじけてしまったので、仕方なくフォローしました…。」

好きなステージを繰り返す傾向がありました

それぞれが好きな同じステージを繰り返し楽しんでいることが多くありました。
男の子だし、安全に楽しく過ごせる場所なのでしょう。見てる側は「またこのBGMか…」と思ってしまいます。

pnd
pnd

妻から「自分が子どもの時もそういうのなかった?」と聞かれて、たしかにあったような…。
楽しく安全にクリアできるステージ、あったよね?

おわりに:難しい所は親がキャリーしたら大丈夫!

んなアホな!という結論ですが、わりと本当にそんな印象です。進んでいくと、やっぱり難しいステージはでてきます。自力では難しそうな壁登りのステージもありますが、そんなのやらなきゃおっけー。

「マリオがジャンプしてコイン取ってるだけで、こどもは楽しい。」
見てると、本当にそんな感じです。
6歳でも、子どもなりに頭を使って頑張っています。経験値は大事だと思うので、ヘルプがあったときに助けるくらいでいけそう。だんだんと上手になっていっています。小学校低学年くらいならある程度いけるんじゃないでしょうか?慣れてきたら1人でなんとかできてるので、マリオ好きなら楽しんでもらえるはずです。

親子で楽しい時間、すごしませんか?

「紫色のチップスター!しっかりカレー味でした。このパッケージをよく見て、スーパーで探してみてね」

コメント

タイトルとURLをコピーしました