吐きつわりした時に特にマシだったもの3選

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
プロフィール
pnd
この記事を書いたひと

男児×2のパパ。子どもが生まれたときに一年の育休を取得。
子どもの好きそうなものを集めていくうちに、気が付いたら自分がハマっている。
男の子の好きそうなものを中心に、自分の趣味や子どもと一緒に遊べるものなんかを紹介する雑記ブログ。

pndをフォローする
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは。
今回は衝撃的なタイトルでございます(汗

今回紹介するものは…

吐きつわりで嘔吐した時にマシな食べもの

…です。決して、吐きつわりの症状が落ち着くものではありません。こちらのページで紹介しています。

本ページは、嘔吐が酷くて何度も吐いてしまう人向けの内容となります。「ちょっと吐き気が」「胃がムカムカする」な程度であれば、上記のページを参考にしてみてください。もしかすると、あなたのその食生活がつわり症状の大きな要因であるかもしれません。

嘔吐した時にマシとかあるの?

あります(だそうです)。

本ページで紹介するものは、すべて妻の実体験に基づいた内容となります。我が妻の一番ひどい時は、1日の大半を布団で過ごしていました。食事もあまり摂れず、食べても数時間以内に戻してしまいます。胃から出るものがなくても、刺激があれば胆汁が出るまで嘔吐を繰り返すような状況だったのです。

そんな妻が、1日に何度も嘔吐した苦しい経験の中からいくつか紹介していきます。

そんな需要があるかもわかりませんが、妊娠悪阻で苦しんでいる方の助けとなれることを願っています。

今回、マシとした基準は…

・くさくなっていないこと
・そのままの状態であること
・喉に引っかからずに出てくること

以上の3点です。

個人によって、差があります!効果を保証するものではありません。

では、参りましょう。

マシだったもの3つ

カレー

え?カレーって味濃いしキツイんじゃないの?

って思いませんでしたか?

味は確かに濃いです。が、嘔吐した時にもカレーのままなのだそう。妻によると、比較的マシな方だったそうです。

とはいえ、香辛料は胃の刺激になるので、控えたほうがいいかもしれません。

ホットケーキ

つわりの救世主、ホットケーキ。混ぜて焼くだけ、卵牛乳いらず。小麦なので身体を冷やしてしまうものの、期限を気にせず常備できる食品でした。

このホットケーキの評価は、「さらさらしてる」とのことでした。
特段クセもないので、良いのではないでしょうか。我が家は森永をストックしています。好みのメーカーがあれば、そちらを是非。

ふりかけ

食品というよりは、調味っぽい立ち位置でしょうか。

ふりかけの評価は…「だいたいそのまま」とのことでした。しろごはんは敬遠していたので、おかゆなんかに使いましょう。体調不良の定番はゆかりですが、おすすめは昔からあるもの。のりたまとか大森屋のやさいふりかけなど。なじみのあるものでおっけーです。

番外編・キツかったもの

きつかったもの
キツかったもの

マシなものがあるということは、当然その反対もあるわけです。きつかったものも、いくつかピックアップしていきますね。

白ごはん

上でふりかけを推しておいてのこの始末!体調がいい時のごはんにふりかけは抜群にうまいのですが、嘔吐があるときは話が変わってきます。

その評価は、「のどに粒感がする」でした。
出ていくのなら、なるべく早く出て行ってもらいたいものです。食べてからどのくらい時間が経ったか?きちんと噛んだのか?要因はいくつかありますが…吐き気がするときには、そんな悠長に食べていられません。

土鍋でおかゆを炊きましょう。鍋でガス火でも、炊飯器よりはおいしいんじゃないでしょうか。私は高級炊飯器は知りません(汗

味噌汁

白ごはんに続き、朝食の定番の味噌汁。これ、かなり悪かったそう。

「きつかった」との感想でした。発酵食品パワーでしょうか。原因はわかりません。

もし、「飲めるけど、ちょっと合わない」程度の人であれば、化学だしをやめて昆布でだしをとってみましょう。化学調味料の類が合わないのかもしれません。お試しあれ。

牛乳

嘔吐する前に飲んで粘膜を保護するとかなんとか。あれは、酔っ払いが飲んですぐ吐くためのものでしょう。効果も怪しいし、やっちゃいけません。

妻の評価は、「くさかった」でした。これは容易に想像できてしまいますね。避けるが吉でしょう。

おわりに

つわり期間に嘔吐して嫌な気持ちになってしまったものは、出産後にも食べられなくなるか可能性があります。“あの時の嫌な記憶”というものは、そうそう簡単に拭えるものではありませんし。症状の軽減・刺激からの回避を図り、嘔吐したときのリスクも回避していきましょう。

まずは今日1日、乗り越えていくことを目指しましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました